FC2ブログ

ワールドベンチャーズがあなた向けのビジネスか判定します!

2019年に入り、
ワールドベンチャーズを取り巻く状況が変わってきました。

最新の状況と、今後の動向の予測から、
ワールドベンチャーズ参加に、
向いている人、向いていない人を書いていきますので、

「ワールドベンチャーズ」
「旅するカフカ」
「村井よしあき」
「ADS」


こういったキーワードが少しでも気になった事のある方は、
誤った情報や、思い込みに惑わされないよう、
どうか、最後まで、この記事をお読みください。

(これまでの状況や、ワールドベンチャーズの概要を知りたい方は、
ワールドベンチャーズ(World Ventures)は稼げるか怪しいか? 評判と私の考え」も
あわせてお読みください)


<ビジネス的な魅力は、以前より減少した>


「ワールドベンチャーズって、労力の割に報酬少なくない?」

ここ数ヶ月、このような声が、増えてきたように感じています。

これは、2018年11月25日以降、
入会費割引キャンペーンが行われ、
2019年1月25日以降、現在も、
別の入会費割引キャンペーンが継続している事が背景にあります。

確かに、キャンペーン期間中、
入会費は、通常価格と比較して格安です。

しかし、その一方で、
新規会員をリクルートした時の直紹介報酬も、
通常価格より減額されています。

また、ネットワークビジネスならではの魅力である、
バイナリ-組織からの報酬も、
期間中は、受け取りに必要な
アクティブ会員の人数が通常期間の2倍になっています。
 
これを、期間限定の入会費割引だけを表に出して、
リクルートする人がいるから、
ワールドベンチャーズは詐欺、と言った苦情が出てくるのでしょう。

また、ワールドベンチャーズの主要グループである、
「旅するカフカ」の動画も、
会費、報酬が通常価格の説明になっているため、

入会費が安い分、期間中は、報酬も通常より安い事を伝えずに
リクルートしてしまうと、
後からトラブルの元になりかねません。

あなたにとって、ワールドベンチャーズ参加の目的が、
お金「だけ」なら、
現状は正直、あまりおいしい案件とは言えません。

(参考:ワールドベンチャーズ入会費$99キャンペーン延長!いい話ばかりではない
(参考:ワールドベンチャーズの2019年新キャンペーン解説


<高級ホテル利用や海外旅行の見通しがあるなら参加の価値あり>


それでは、どのような人であれば、
ワールドベンチャーズへの参加がおすすめかと言うと、

①ヒルトンやリッツカールトンなどの高級ホテルの利用者
②1年に1回以上の頻度で海外旅行に出かける
③将来的に、上述の頻度で海外に出かけたりホテル利用する見通しがある


これらいずれかの条件を満たしていれば、

その上で、どうせ旅行に出かけたり高級ホテルを利用するのであれば、
その行動を支出ではなく収入に変えよう


こういう意識のある方は、
ワールドベンチャーズに参加する価値はありますね。

ワールドベンチャーズの
日本法人オープンが近いのは、

最近のワールドベンチャーズの動向
(次々と現地法人オープン国を増やしている)を踏まえれば、
日本だけが例外とは考えにくく、まず間違いないです。

日本法人オープンを見越すのであれば、
上述①~③に加えて、

④国内旅行を頻繁にする、少しリッチな旅もしたい

このような方も、ワールドベンチャーズ参加の意味があります。

日本法人オープン後は、
国内旅行のツアーも、今よりずっと充実する事は確実です。

(外国人目線で見た、日本国内旅行になるので、
国内の旅行会社とはまた違った、興味深いツアーが組まれるでしょうね)

また、日本法人オープン後であれば、

ワールドベンチャーズのツアーやホテルの予約サイト
「ドリームトリップス」の
「最安値保証」が、

日本国内の他の予約サイトも、比較対象になります。
 
(もし、他のサイトから、
ドリームトリップスより安く予約できた場合、
差額が返金される、と言う仕組みで最安値を保証する仕組み)

ビジネス色が強くて恐縮なんですが、
ワールドベンチャーズには、
この動画を見ると参加できます

ワールドベンチャーズおすすめ1

<ビジネスは先行投資で行うから成功する>


この話を読むと、
それなら、ワールドベンチャーズ参加は、
日本法人オープン後でもいいじゃないか、と思われたかもしれません。

あなたが、純粋にユーザとして
ワールドベンチャーズのツアーやホテル予約を使いたいだけなら、
日本法人オープン後の参加でよいでしょう。

しかし、ユーザ目線だけでなく、
ビジネス目線でもワールドベンチャーズを考えているのであれば、
参加するのは、まさに今です。


ビジネスは、先行投資で始めるものです。
 
確実にツアーやホテル予約で、
優位性があると分かってから参加するのは、
ユーザ目線の考え方です。

ビジネス目的を加味して参加するのであれば、
そのタイミングでは遅すぎます。

「チャンスがある」
ではなく、
「チャンスがありそう」
な段階で参加するのが、正しいビジネス目線です。

 

<ワールドベンチャーズに今参加するのがおすすめな人>


これらすべてをまとめると、

ビジネスで稼ぎたい気持ちがあり、
ユーザとしてもホテル利用や海外旅行するか、する当てがある。


このような方が、
ワールドベンチャーズに、
まさに今、参加するのがおすすめと言えます。

ワールドベンチャーズには、
この動画を見ると参加できます
 

スポンサーサイト

 

<あなた、旅行に出かける事あるの?>


最後に、私が、
どのような立場でワールドベンチャーズと関わっているか、
触れておこうと思います。

私自身、実際に海外に出かけた事は、まだないんですね、実は。

だったらなぜ、ワールドベンチャーズに参加しているのか、と言うと、

私の場合、
Fleramo【Orion】(ふれらもおりおん)と言う、
日本とアジアで活躍するユニットを応援している経緯がありまして。
(下の写真です)

フレラモOrion20190302

その、
Fleramo【Orion】の進出先を地図に書くと、
(日本含め)次のようになります。

東南アジア_Fleramo×WV地図

これをワールドベンチャーズの
2019年3月1日現在のオープン国と照合すると、

・赤字はオープン国(4ヶ国)
・緑字は2019年オープン予定国(日本含め2ヶ国)

他に、未上陸国のベトナム、インドネシアでも
「ドリームトリップス」を使用できます。

となると、
Fleramo【Orion】が海外イベントするタイミングで、
ツアーを利用したり、

ツアーと地域やタイミングが合わなくても、
ドリームトリップスでホテル予約して、
海外に出かける可能性がこの先、出てきます。

(ワールドベンチャーズだけでなく、
Fleramo【Orion】も、アジア事業を拡大中です)

私の場合、
ワールドベンチャーズのビジネス面だけでなく、
Fleramo【Orion】の事業拡大との兼ね合いと言う、
ユーザ面においても、
「確実」ではなくて「見込み」なんですね。
 
それでも、ワールドベンチャーズに参加してしまう。
(既に参加していたのもあるが、
続ける理由はあっても、辞める理由はない)


こんな理由で、参加する理由になるのか、
と思われたかもしれません。

しかし、なるのです。
と言うより、ここまできたら、あとは、
いかに「やる理由」を見付けるか、です。

ビジネスで成功する人って、
いかに「やらない理由」ではなくて、
「やる理由」を作るか、
これに尽きるんですね。


ですから、Fleramo【Orion】のようなユニットでも、
ワールドベンチャーズに参加する理由になる、
と言うより、
参加する理由にした、と言ったところです。

あなたも、
自分の趣味や身の周りの体験、夢を、
少しでも可能性があるなら、
ワールドベンチャーズに参加する理由にする。

そういう思考と、行動が、
単なるユーザとしてでなく、
ビジネスでも活用したいのであれば、必要です。

是非、この機会に、参加しましょう!

ワールドベンチャーズには、
この動画を見ると参加できます
 
スポンサーサイト



79ers(セブンティナイナーズ) Shinya Ando

かつては、夜遅くまで残業当たり前、金曜になって突然の休出決定、
前夜まで休日の予定も決められない悪夢の社畜生活でしたが、
 
ネットビジネスを始めたことで解放され、
時間的にも精神的にも自由になりました。
 
詳しいプロフィールは、
こちらへどうぞ

SNSでも情報発信しています

 Twitter(@ShinAnde)
Twitter

 Facebook
  Facebook

おすすめの稼ぎ方(ブログ内リンク)

会社辞めたいと思った瞬間から行動を!
会社から自由になりたいあなたへの提案

FX証券会社比較ランキング

FX証券会社比較ランキング

FXは借金地獄が怖い!?借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

FXの借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフィリエイト
6位
アクセスランキングを見る>>