FC2ブログ

YouTubeで日本語/英語併記動画を作ってみよう

YouTubeで動画を収益化し、再生回数を増やす事で収益を上げようとしてみたけど思うように再生回数が伸びず、収益も増えない。
多くのYouTuberがこのような悩みを抱えているのではないでしょうか?

ここで少し考えてみたいのは、貴方が作成した動画を見る事が出来るのは日本国内の人だけではない、と言う事です。
そうです。海外からもアクセスできるのです!

しかも海外には、日本国内の何十倍も多くのYouTube利用者がいます。日本国内からアクセスが伸びなくても、海外からのアクセスが伸びれば再生回数が増え、収益も増えます。YouTubeに表示される広告は、その人ごとにカスタマイズされるため、世界中どのユーザがアクセスしても、何回かに一回は広告をクリックしてもらえるのです。

とは言っても、言語の壁は存在します。日本語のみで動画を作成し、タイトル、説明文、タグが日本語のみでは海外からのアクセスは期待できません。
しかし動画の文章や説明文を日本語/英語併記にし、タイトルも日本語の前もしくは後に英語のタイトルを付ける、タグも英語のキーワードを入れておけば、海外からも動画にアクセスされやすくなります。

問題は、どういうジャンルの動画を作成すればよいか、です。
大きく分けて2通りの考え方があります。
1つ目の方法は、海外の動画にアクセスし、それと似せた動画を作成する事です。再生回数が多く、収益化できる内容の動画を探してそれと似た動画を作成するのです。しかし文化の違いもあり、海外の方がその動画のどの部分に共感してアクセスしているのかを知るのが難しいと言うデメリットもあります。
2つ目は、普遍の内容で動画を作成する事です。しかも文字を極力少なくし、写真や映像だけで勝負するのです。



例えばこの動画のように、近視の人が裸眼(眼鏡、コンタクトレンズ無し)でどのように見えているかを紹介し、普通の見え方と比較した例。近視の人の見え方は世界中で興味があり、海外でも様々なコンテンツが作成されています。しかも言葉で表現するのが難しく、映像で紹介するしか手立てがないのも世界共通です。
このような題材で動画を作成し、日本語と英語で世界に向けて発信するのです。

スポンサーサイト

今回紹介した動画の例では、作成当初は日本語のみで動画作成しました。
後から「この内容なら世界を相手にした方が再生回数が伸ばせる」と考え直し、タイトル、説明文、タグは英語を追加しました。しかし後だしじゃんけんだったため、肝心の動画自体は日本語のみのままです。

動画作成時から英語を併記しないと、動画自体に英語を入れる事は出来ません。
しかし英語で動画を作成するにはどうすればいいか?
と言う方に、強い味方が登場です。

こちらにある、
「GYAKU TUBE」

を使えば、海外の人向けの動画も簡単に作成する事ができます。嘘だと思われるかもしれませんが、騙されたと思って一度試してみませんか? 案外簡単で驚かれるのでは、と思います。
スポンサーサイト



79ers(セブンティナイナーズ) Shinya Ando

かつては、夜遅くまで残業当たり前、金曜になって突然の休出決定、
前夜まで休日の予定も決められない悪夢の社畜生活でしたが、
 
ネットビジネスを始めたことで解放され、
時間的にも精神的にも自由になりました。
 
詳しいプロフィールは、
こちらへどうぞ

SNSでも情報発信しています

 Twitter(@ShinAnde)
Twitter

 Facebook
  Facebook

おすすめの稼ぎ方(ブログ内リンク)

会社辞めたいと思った瞬間から行動を!
会社から自由になりたいあなたへの提案

FX証券会社比較ランキング

FX証券会社比較ランキング

FXは借金地獄が怖い!?借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

FXの借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アフィリエイト
20位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフィリエイト
4位
アクセスランキングを見る>>