まず、大事なお知らせです。
当ブログ過去記事にある「鳳凰」のリンクから「鳳凰」を決して購入しないで下さい。
決済が出来ません。
順次リンクを外していきますが、記事の性質上、リンクを外せないものもありますのでご了承下さい。それでは本文に入ります。
YouTube動画を簡単に作れ、「簡単に稼げる」と謳われてきた、動画作成ソフト「鳳凰」。
当ブログでも何度か取り上げてきました。
「鳳凰」に特徴、長所と短所があるのは事実です。作りたい動画の種類によって向き・不向きがあるのも事実です。
ですので、「鳳凰」を勧めた事自体が間違っていたとは今も思っていません。
しかしながら2017年2月13日、「鳳凰」販売を手掛けているインフォトップより、「決済不能」の通知メールが届きました。
決済不能になった理由は
1、販売者が販売を取り下げた
2、インフォトップ基準により販売非承認になったのいずれかですが、いずれの理由であるかについては触れられていません。
とは言え、これまでにも賛否両論、物議を醸した動画作成ソフトです。2の可能性を完全に排除する事は出来ません。
そうである以上、今後、「鳳凰」で動画を作成し、アップロードする事は避けた方が無難でしょう。
代わりの方法としては、
・Windowsパソコンに入っているムービーメーカーを使う
・デジカメで文字通りの動画を撮影しアップする
・その他動画作成ソフトを購入して使う
と言った方法があります。これらの方法に切り替えましょう。
スポンサーサイト
動画の作成は何とかなっても、再生回数を増やすためのSEO対策(検索サイトで検索されやすくする)はどうすればいいの?
このような悩みが出てくるかもしれません。
その場合、YouTubeインプッターを用いれば、作成した動画のタグ付けや関連動画を自動的に収集する事が出来ます。こうする事で、検索サイトに動画を表示されやすく出来ます。
スポンサーサイト