FC2ブログ

初めての確定申告、やってみれば意外と簡単だった

2月に入り、あと半月で、確定申告本番となりました。

私の場合、青色登記でないと言え、
個人事業主として登録していますから、白色申告しなければなりません。

昨年(2016年、平成28年)は、
1月~6月は、会社員。
7月~12月は、個人事業主。

でしたが、確定申告は、年間通して受け取った給料、
個人事業主としての収入、
FXや株の損益、
給料から差し引かれた税額。

すべて、申告することになります。


<確定申告は、e-Taxを使うと計算が楽。弥生は…>


確定申告は、国税庁のHPにある、
e-Taxを使うと、金額を自動で計算してくれます。
【e-Tax】国税電子申告・納税システム

e-Taxは、白色申告、青色申告に関係なく、使うことができます。

一方、確定申告の定番の、「弥生」ですが、
こちらは、青色申告
(青色申告では、個人の費用と経費を完全に切り離す必要がある)
では、うまく使えるのですが、

白色申告では、経費を切り離す部分が、うまく使えませんでした。
(もしかしたら、何か方法あるかもしれませんが)



そのため、私は、
経費や収益に関しては、
Excel上で計算させました。

弥生が使えるか使えないかは、正直言って、
実際にやってみないと分かりません。

青色申告の場合、弥生が使えないような経費の管理していたら、
そもそもそちらの方が問題となりますが、
白色申告の場合は、無理に弥生を使わなくても問題なく
確定申告書を作成できます。


<FX、アフィリエイトの確定申告する上での注意点>


私の場合、個人事業主として、
FXと、アフィリエイトをしていますので、
この分について、確定申告することになります。

ここで、FXについては、
利用している口座が、
国内FXの場合と、海外FXの場合で、申告方法が異なります。

詳しいことは、
海外FXの税金は国内FXの税金と全く違う!
にまとめましたが、

いわゆる分離課税や、損失繰越ができるのは、国内FXの場合のみです。
海外FXの場合は、総合課税の雑所得扱いとなります。

国内FXと海外FXは、損益を合算できず、分けて計算する必要があります。

半面、海外FXとアフィリエイトは、総合課税同士ですので、
損益を合算することができます。

私の場合、FXがBigBossと言う海外口座ですので、
総合課税で計算し、アフィリエイトの収入と合算することになりました。
 

スポンサーサイト

 

<副業収入と、専業収入を分けて確定申告する必要があるか>


起業した初年度の場合、
・会社員時代の給料
・会社員の片手間で副業で上げた収入
・専業化したあとに上げた収入

この3つが出てくるのが普通です。
これらは別々に計算する必要があるでしょうか?

給与所得と、事業所得は、記入欄が異なります。
従って、分けて計算する必要があります。

しかし、副業収入と、専業化したあとの事業収入は、
いずれも、事業所得として扱いますので、
副業時代の収入と、専業化したあとの収入は、
分けずに合算します。


この部分は、専業化した年度のみの話で、
あまり詳しく説明した例がないので、
悩んでいる方が多いと思います。

・給与収入と事業収入は分ける
・副業時代の事業収入と専業化した後の事業収入は合算する


これで、大丈夫です。

※以下のサイトは、必要に応じてお使いください。

【e-Tax】国税電子申告・納税システム



スポンサーサイト



79ers(セブンティナイナーズ) Shinya Ando

かつては、夜遅くまで残業当たり前、金曜になって突然の休出決定、
前夜まで休日の予定も決められない悪夢の社畜生活でしたが、
 
ネットビジネスを始めたことで解放され、
時間的にも精神的にも自由になりました。
 
詳しいプロフィールは、
こちらへどうぞ

SNSでも情報発信しています

 Twitter(@ShinAnde)
Twitter

 Facebook
  Facebook

おすすめの稼ぎ方(ブログ内リンク)

会社辞めたいと思った瞬間から行動を!
会社から自由になりたいあなたへの提案

FX証券会社比較ランキング

FX証券会社比較ランキング

FXは借金地獄が怖い!?借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

FXの借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アフィリエイト
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフィリエイト
15位
アクセスランキングを見る>>