
LINEに登録したらFXの無料コンサルします!
指定のURLから口座登録するだけです!
エントリーと決済、利確・損切りラインもすべて教えます!
こんな感じのサイトに登録したのに、
その無料コンサルしてる人は確かに利益出してるのに、
あなたはどうしても利益が出ない……。
こんな悩みはありませんか?
もしかしたらあなたは、その無料コンサルしてる人がウソをついているのでは?
と疑心暗鬼になっているかもしれません。
いやいや、むやみに人を疑うのは、やめましょう。
無料コンサルしてる人が利益を出しているのに、
あなたが利益を出せないのには、きちんと理由があるのです。それについてこれから説明していきます。
<原因は、資金管理とエントリータイミングのずれ>
ずばり言うと、
無料コンサルが利益出せるのにあなたが利益出せない理由は、
資金管理と、
エントリータイミングのずれです。
えっ、どういう事?
今から説明しましょう。
その無料コンサルがエントリーしたタイミングと、
あなたがエントリーしたタイミングって、絶対にずれてますよね?
だって、「ドル円、115.10でロングエントリーしました」
と無料コンサルが情報発信した時点で、
既に相場は115.10ではないわけですよ。
あなたがその情報を見た時は?
もちろん、115.10ではありませんね。
さて、無料コンサルが115.10でロングエントリーした時、
115.00割れを損切りラインと考え、逆指値を114.90に設定したとしましょう。
では、あなたが無料コンサルから情報を受け取った時、
レートが115.20でした。
ここであなたは、
①115.20でロングエントリーする
②今回はエントリーを見送る
③115.10に買い注文を入れる
このどれかを選択することになります。
あなたが無料コンサルと全く同じ条件でトレードできるのは、
③で入れた115.10の買い注文が約定した時だけです。
既に底値をつけていて、115.10に買い注文入れても刺さらないと判断した場合、
恐らくあなたは、115.20でエントリーすることでしょう。
この場合、ポジションの大きさと損切りラインの一方もしくは両方が、
無料コンサルと異なってくるわけです。
損切りラインを無料コンサルと同じ114.90に定めた場合、
損切り幅は無料コンサルの20pipsに対してあなたは30pips、1.5倍の差があります。
もし無料コンサルと同じ大きさのポジションでエントリーした場合、
あなたは無料コンサルの1.5倍の損失を出すことになります。
一方、ポジションの大きさを無料コンサルの3分の2にした場合、
損切りされた時の損失額は無料コンサルと変わりませんが、
利益が出た時の金額は大きく異なります。
仮に116.10を利確ラインと考えると、
無料コンサルは100pips分の値幅の利益を出します。
一方あなたは、90pips分の値幅の利益を出しますが、
ポジションの大きさが無料コンサルの3分の2ですから、
無料コンサルの60pips分の利益しか出せていないことになります。これをリスクリワード比で考えると、さらに分かりやすくなります。
無料コンサルは、
リスク20pips:リワード100pipsで、リスクリワード比は1:5
あなたは、
リスク30pips:リワード90pipsで、リスクリワード比は1:3ほらね!あなたのトレードは、無料コンサルよりもリスクリワード比が悪いでしょ?
しかし、これが単に、無料コンサルより利益が小さいだけか、
無料コンサルと違いあなたは損失になるか、
この違いは天と地ほどの差があります。
利益が小さいだけなら、それは甘んじて受け入れるしかありません。
人のトレードを真似する時点で、あなたの利益が小さくなるのは宿命です。
しかし損失になるようなら、見直しが必要です。<損失になる時は勝率を意識しよう>
FXは勝率はあまり関係ない、とは言いますが、
しかしあまりに勝率が低いトレードを真似すると、
無料コンサルは利益が出るのにあなたは損失、に陥りやすいです。
上述の例では、無料コンサルは勝率20%以上なら利益を出せますが、
あなたは利益を出すためには勝率33%以上必要です。
また、あなたがエントリーを見送る選択をするのあれば、
無料コンサルのトレードの勝率が重要になってきます。
仮に無料コンサルの勝率が3割だった場合、
あなたが10回中2回エントリーを見送っても、
少なくとも1回は勝てるトレードできるわけです。
しかし無料コンサルの勝率が1割だったとしたら、
あなたは10回中1回エントリーを見送ると、
その1回が勝ちトレードだった場合、あなたは9個の損失の山しか残りません。
プロ野球でも、
3割バッターは素晴らしいが、
1割バッターは起用すらしてもらえませんね。
その無料コンサルの
・勝率
・リスクリワード比
は、どの程度でしょう。
それは、あなたが真似して勝率、リスクリワードがともに若干下がっても、
なお利益を出せるレベルでしょうか?<エントリーの見送りが多い場合は、トレード手法の見直しを>
無料コンサルがエントリーしてもあなたはエントリーを見送る、
その割合はどのくらいでしょうか?
エントリーの見送り率が高い場合、結果の再現性が得られにくくなります。
この場合、トレード手法の見直しが必要です。
一般的に、長期トレードほど、
トレードの再現性を出しやすくなります。1時間足のトレードを真似しようと思っても、
数時間のタイムラグが発生したら、もう真似できないでしょう。
しかしこれが4時間足のトレードだったら?
4時間足レベルで反転ポイントでもみ合ったら、
それ、丸1日以上狭いレンジでもみ合ってることになりますよ。
これなら、無料コンサルと同じレートでエントリーするのも容易でしょう。
LINE配信などを参考に
無料コンサルのミラートレードするなら、
長期トレードを真似るのが鉄則です。
スポンサーサイト
<無料コンサルの資金管理が甘い可能性にも注意しよう>
最後に、あまり褒められた話ではありませんが、
頭の片隅で意識した方がいい事を伝えておきます。
それは、
無料コンサルの資金管理が、
本人も自覚してないところで甘くなってる可能性がある、と言う話です。
その無料コンサルは、なぜ無料であなたに情報提供できると思いますか?
FXほど再現性の高い稼ぎ方は他になく、
エントリーポイントと決済ポイントを教える行為は、
お金もらうだけの価値は確実にあるにも関わらず、ですよ。
あなたは無料コンサル受ける条件として、
指定されたリンクから口座開設しませんでしたか?
ほとんどの場合、そのリンクは、アフィリエイトリンクです。
と言うことは、
あなたが口座開設することで、その無料コンサルは収入を得るわけです。
なるほど、だから無料で情報提供できるわけです。
しかしこれが、資金管理の話になると、厄介な問題を起こすのです。
なぜなら、
その無料コンサルは、多少トレードの資金管理が甘くなっても、
アフィリエイト報酬が別途入るので、トータルでは「利益」を出せます。
しかしあなたにはアフィリエイト報酬がありません。
その無料コンサルのトレードでの利益がギリギリだった場合、
それを真似したあなたが損失になるリスクが高くなります。
特に、
無料コンサルが国内FXを指定してきた場合は要注意です。
と言うのも、国内FXと海外FXでは、報酬体系が異なるからです。
一般的に海外FXの場合、トレーダーのポジションの大きさに比例して報酬が入る仕組みになっています。
これは、
あなたが利益を出せるようになり、
大きなポジションでトレードできるようになればなるほど、
その無料コンサルのアフィリエイト報酬も増える仕組みなので、
自分だけ利益を出してあなたが損失になるような、
ギリギリのトレードはしない可能性が高いです。
そんなトレードして受講生が離れ、アフィリエイト報酬が消えてしまったら、
その無料コンサルも損失に転落するからです。
ところが国内FXの場合、
口座開設してあなたが入金、もしくは一定ロット数のトレードした時点で、
単発の報酬が入る仕組みです。
この場合、あなたがしばらくの間トレードさえしてくれれば、
その後はどうなろうが、その無料コンサルのアフィリエイト報酬はそれ以上増えません。
むしろ、数勝負です。
ですから、国内FXを用いて無料コンサルしている人の場合、
最初からアフィリエイト報酬目的で、勝てるトレードできていない可能性が否定できません。
無料コンサルのミラートレードする場合、
海外FXを指定する無料コンサルを利用するのが鉄則です。(アフィリエイト問題を抜きにしても、海外FX使った方がいいです。
理由は「
FXは海外口座の方が国内口座よりおすすめ!」を読んでください)
<まとめ>
・長期トレードを教える無料コンサルを真似る
・海外FXを指定する無料コンサルを真似る
・あまりに勝率の低い無料コンサルは避けるこれまでの無料コンサルに不満がある方は、
新しくFX口座作り直して、心機一転で再挑戦してみませんか?
今まで学んだ事を自分なりにかみ砕いてトレードすれば、
今度こそ爆益! 出せるかもしれませんよ。
FX会社は事実上、XM一択時代になりました、クリックして口座開設!

※XMの口座開設方法は、
XMのFX口座開設方法を教えますに書いた通りです。
スポンサーサイト