
イギリスの通貨ポンドと、オーストラリアの通貨豪ドルと言う、
それぞれの通貨は有名だけど、
組み合わせとしてはあまり聞きなれない、
ポンド豪ドル(GBPAUD)の3つの特徴と、取引におすすめのFX会社について、説明します。
<特徴①:1日の値幅が大きい>
ポンド豪ドルの特徴は、その値動きの大きさにあります。
最近は、どの通貨ペアも値動きが小さくなってきていますが、
ポンド豪ドルは最近でも、
値動きが少ない日でも80pips、
少し値が動けば200pips以上、
ふつうに動きます。
ポンド絡みは値幅が大きいですね。
マイナー通貨ペアと言うことで、
スプレッド(売値と買値の差)がやや広めですが、
それを差し引いても、十分利益を狙えるほどの値動きです。
最近、どうも値が動かなくて、思うように利益が出ない。
そのような悩みを抱えている方におすすめの通貨ペアです。<特徴②:1日のどの時間帯でも値が動きやすい>
ポンド豪ドルは、ヨーロッパ通貨のポンドと、
オセアニア通貨の豪ドルの組み合わせです。
このため、オセアニア市場が動いている午前中、
ヨーロッパ市場が動き出す夕方、
全体的に値動きが大きい、夜のNY市場の時間、
どの時間帯でも値が動きやすいのが特徴です。
いつでもFXできるけど、
FXできる時間が特に決まっていない方向けの通貨ペア、
と言えそうです。
<特徴③:一方向に値が動きやすい>

これは豪ドル絡みの通貨ペア全般に言える話ですが、
ポンド豪ドルも、
値が一方向に動きやすい特徴があります。
ですので、はまれば利益が一気に伸びる半面、
相場の読みが間違った場合は、一気に損失が増えるリスクもあります。
朝起きたらとんでもない含み損になってた、
とならないためにも、
ポンド豪ドルでは、逆指値による損切りラインの設定は、
絶対に必要です。
スポンサーサイト
<ポンド豪ドルを取引できるおすすめFX会社はここだ!>
ポンド豪ドルは、
通貨ペアとしてはマイナーなため、
取引できる通貨ペアの多い、海外FXを利用するのが一般的です。
しかし海外FXと言うことで、
怪しいFX会社を使ってしまうと、
出金できないなど、FX取引以前のトラブルに遭いかねません。
海外FXの安全性については、まちがった情報も多く出回っています。
必ず、
安全な海外FXの見分け方:XMの評判は?をを一通り、目を通してください。
その上で、ポンド豪ドルを取引できる、
安全性の高い、おすすめのFX会社を1つ挙げるなら、
圧倒的に、
XMを使ってみることをおすすめします。
やはり、XMは、海外FXの定番と言うだけあって、
多くのFXトレーダーに信頼されてますし、
取り扱っている通貨ペアの多さも魅力です。
私も最近は、もっぱらXMで取引していますね。
(XMの口座開設するには、バナーをクリック!)

※XMの口座開設方法が分からなくて不安な方は、
XMのFX口座開設方法を教えますも読んでください。
スポンサーサイト