
コロナウイルス感染の自粛拡大による、
経済対策として、特別定額給付金10万円が支給されます。
この10万円を、FXに使ったらどうか、と言う提案を見かけるので、
実際のところについて説明します。
<特別定額給付金の使い道は自由>
まず結論から言うと、
特別定額給付金の使い道は、国から指定されていません。
ですから、受け取った10万円をどのように使おうが、
個人の自由です。
その意味で、
特別定額給付金10万円をFXに使うことに対して、
法的には何ら問題ありません。<FXには特別定額給付金以外の資金の余力が必要>
しかし、
全ての人が特別定額給付金をFXに使って問題ないかと言うと、
決してそんなことはありません。
特別定額給付金だけでは資金繰りが苦しい人、
特別定額給付金がなければ資金繰りが苦しい人、
このような人がFXを始めるには、おすすめしません。
特別定額給付金なしでも、資金繰りにまだ余裕があるか、
最低でも、ギリギリだけど資金を回せている人。
このような人だけが、特別定額給付金をFXに回しても大丈夫です。
その場合でも、
特にギリギリの人には、注意していただきたい事が他にあります。
<特別定額給付金のみでFXやるなら、海外FXの利用が必須>
もし、あなたが、FXで損失出しても、
追加でFXに回せるお金がないのであれば、
特別定額給付金10万円ではじめるFXは、
必ず海外FXにする必要があります。なぜかと言うと、
国内FXで初期資金10万円というのは、
必要証拠金の計算などしていくと、かなりギリギリの金額です。
少し損失が増えるとすぐ、追証と言って、
追加入金を求められるレベルです。
つまり、特別定額給付金10万円だけでは足りなくなり、
手元にある資金までFXに回す必要が出てくる可能性が高くなります。
10万円で済むから資金を増やそうと思ってFX始めたのに、
逆に手持ち資金までFXに取られるようでは、
ますます金銭的に苦しくなってしまいます。
一方で海外FXの場合、
レバレッジ制限がないおかげで、
同じ取引に必要な証拠金が少額で済みます。
つまり、同じ10万円スタートでも、
国内FXに比べて、かなり余裕をもった状態で取引ができます。
さらに、これが一番重要ですが、
海外FXは、国内FXと違って、追証がありません。
初期資金10万円でFX始めた場合、
最悪でも、その10万円を失って終わりで、
それ以上の資金が一切必要になりません。私自身、FXやって4年以上になりますが、
追証がないと言うのは、メンタル面で、ものすごく重要です。
メンタルで勝てないならFXで勝つことは絶対にできません。
これらの理由から、
特別定額給付金10万円「だけ」でFXを始めるのであれば、
海外FXを利用することは、絶対条件と言えます。
スポンサーサイト
<おすすめの海外FXは、ここだ!>
海外FXと聞いただけで、
条件反射的に「危険」「詐欺」と思われたかもしれません。
しかし、詐欺業者がいる一方で、
まじめに運営している海外FX業者だっていっぱいあります。
おすすめ、と言うか、私が安全面から利用している業者があるので、
その海外FXを紹介します。
おすすめの海外FX業者は、
XMです。
XMは日本で一番利用者の多い、海外FX業者です。
つまり、それだけ信頼性が高い業者です。
安全性に問題がある業者が、
利用者が多いことはありませんからね。
また、XMに口座開設して
特別定額給付金10万円を入金すると、
10万円とは別に、入金ボーナス(クレジット)が付与されます。
口座開設と同時に10万円を全額入金した場合、
あなたが取引に使える金額は、
約165,000円になります。
金額計算の細かい根拠は、必要なら、
XMの公式サイトで確認してください。
<まとめ>
・特別定額給付金をFXに回すことは法的に問題なし
・特別定額給付金なしでも資金繰りができる人のみFXに回してよい
・特別定額給付金「だけ」でFXやるなら、海外FXの利用が絶対条件
・おすすめの海外FXは、XM(XMで今すぐFXを始めるには、バナーをクリック!)
スポンサーサイト