FC2ブログ

YouTube動画作成ツール「鳳凰」で作成した動画、チャンネルは削除・凍結対象になり得るか?

ネットビジネス界隈で話題になっている、YouTube動画作成ツール「鳳凰」。
「鳳凰」で作成した動画は削除されない、と言う売り込みと裏腹に、
「鳳凰」動画のチャンネルが凍結されたり、個別に動画が削除されたと言う声が出てきました。

本当に、今後も「鳳凰」は、安全に動画作成できるツールなのでしょうか?


<そもそも「鳳凰」とは何か?>


本題に入る前に、「鳳凰」の実態について検証します。

鳳凰は、手っ取り早く動画を作成、アップロードでき、
再生回数を伸ばす事で収益も増やせる、と言うタレこみで販売されています。
(追記:2017年2月13日、インフォトップで決済不能となり「鳳凰」入手は出来なくなりました。)

鳳凰は、動画の質は重視せず、あくまで量で稼ぐ戦術に重点を置いています。
1動画当たりの再生回数は低くても、数が多ければトータルで利益を出せるでしょ、と言う発想。

確かに、
・1日1万再生回数の動画1本と、
・1日100再生回数の動画100本と、
理論上の収益額は同じです。

どちらも総再生回数は1万回であり、
その10分の1の1000円が1日当たりの目安の収益額です。

ですが、ここで1つ大事な事があります。
我々は頭の中の理屈の世界ではなく現実の世界でネットビジネスをし稼ぐと言う事です。
本当に上記の理論通り稼げるのか?

直感的に考えても、1日1万回再生される動画の方が、
長期的には1日100回再生される動画よりも再生回数が伸び、
収益も伸びると思わないでしょうか?

そこで、実際に鳳凰でユーザが作成した動画の再生回数を検証してみました。


「鳳凰」で作成した動画のみをアップし続けている方のチャンネルがあるので、
紹介させていただきます。
エンタメトレンド

上記「エンタメトレンド」の文字をクリックしてみて下さい。
各動画のアップされてからの期間と再生回数がはっきり出てきます。

動画によっては4桁の再生回数いってるものもあります。
しかし半面、2ヶ月で2桁の再生回数のものも数多くあります。

多数の動画の中から繰り返し再生されるものが一部出てくればそれでいい、
と言うのが「鳳凰」の「質より量」の真骨頂なのでしょうが、
「鳳凰」で作成した動画の実力を推し量るには上記チャンネルを見れば十分と思います。

月に1000円程度は稼げるでしょうが、毎月何万円もの収益を上げるのはまず無理です。


<「鳳凰動画」がYouTubeで削除されないかの検証>


ここから、本題に入ります。

ここで行うのは、「鳳凰」で作成した動画をYouTube側が放置しておくか、
その内何らかの対処に乗り出てこないか、の検証です。

何しろ「鳳凰」は大量に動画を作成できる一方で、
質が低い動画が多いのが残念ながら事実です。

質の低い動画が大量に溢れ本当に有益なコンテンツが埋もれてしまうと、
YouTubeにとっては好ましくありません。

そこでYouTubeが質の低い動画を一斉削除するような対策を取り得るか?
検証します。


まず、YouTubeが動画やチャンネルを削除する条件について確認します。

YouTubeが動画やチャンネルを削除するのは、
・著作権に違反している
・コミュニティガイドラインに違反している
のいずれかの条件に該当する時です。

規約を見る限り、単に質が低いだけでは、
検索順位の下位に落とされるだけで削除対象にはなりません。

実際の動画を見ながら検証しましょう。

「少女」山本美月、かわいすぎる
と言うタイトルで「鳳凰」で作成された動画です。

動画を見ると、山本美月の写真を集めたスライドになっていますが、
スライド動画のような、文字通りの動画以外のものをアップしてならない規約はないので、
この点は問題ありません。

また、上記動画の例では、写真の引用元までしっかりと明記されており、
・著作権に違反している
と言う削除条件は完全に回避しています。

これは、YouTubeが「鳳凰」動画を削除しようと知識をひねり出したところで崩れそうにありません。
そもそもwebオンライン上で不特定多数に向け写真を公開した時点で、
その写真に対する版権を放棄したと言う解釈ができるくらいですから!

次に、コミュニティガイドライン違反があるか検証します。

YouTubeコミュニティガイドライン では、以下の7つについて禁止しています。
1、ヌード、または性的コンテンツ
2、暴力的で生々しいコンテンツ
3、不快なコンテンツ
4、スパム、誤解を招くメタデータ、詐欺
5、有害で危険なコンテンツ
6、著作権センター
7、脅迫

この内「6」については既に述べた通りです。
「1」「2」「5」「7」は題材さえ間違わなければ問題ないでしょう。

問題は「3」「4」ですが、「3」は差別助長目的のコンテンツはダメ、と言う解釈です。
「質が低いものがいっぱいだから不快」と言う解釈は他人の表現の自由を制限・侵害するものであり、認められません。

残るは「4」です。中身をより詳しく検証すると、以下のリンク先の通りです。
スパム・欺瞞行為・詐欺

気になる点が2つあります。
1つ目は「メタデータ」。

YouTubeの解釈だと、
・まず動画が「主」であり、
・それを補足する形でタイトル、説明文、サムネイル(関連動画やチャンネルで表示される画像)、タグが存在
する事になっています。
そして、動画と全く無関係のものを付けてはならない、と。

先ほども紹介した動画の例では、山本美月の写真集になっています。
タイトルは写真集を見た感想になっていますが、
これは主観的であるものの全く無関係とも言えないでしょう。
説明文ははっきり「写真を集めた」となっており、引用元も入っているので、全く問題ありません。

「鳳凰」で作成した動画の中には、タイトルや説明がきわどいものも多数ありますが、
上記のような例も存在する以上、「鳳凰の動画だからダメ」と一括りに削除する事も難しい、と言うより問題があるでしょう。

2つ目は、
「不特定多数に向けて不要な大量のコンテンツを繰り返し投稿することは認められません」
の部分。

特定の個人が実施すれば問題ですが、
「鳳凰」の場合、不特定多数の人「が」、ほぼ同内容のコンテンツを投稿することがあり、

個人単位では1度だが人数が多い事で、
YouTube全体から見れば「同一コンテンツ」を「繰り返し」投稿しているように状況があります。

文章だけだと分かりにくいので、実際の例を見せましょう。

婚約、脳動脈瘤、妊活、出産! の川村ひかる【1979年生】


川村ひかる、帝王切開で第1子男児出産「子供とともに成長していきたい

上記2つの動画を見比べて下さい。
BGMや説明文は無視して中身だけを最後までよーく見比べて下さい。

全く面識の無い2人がそれぞれ「鳳凰」で独自に作成した動画です。
内容が酷似しているでしょう。

「鳳凰」のガイドラインでは、
検索トレンド上位のキーワードを入れて動画を作成する事が再生回数を伸ばすコツ、
となっています。

この影響で、ジャンルとして人気のエンタメ系を中心に、
複数の「鳳凰」利用者によって同時多発的に、
ほとんど同一内容の動画が何個も作られアップされる現象が起きています。

この事が、YouTubeが禁止している
「不特定多数に向けて不要な大量のコンテンツを繰り返し投稿」
に該当するか、です。

「鳳凰」で作成された動画が一斉削除されアカウント凍結の対象になるとしたら、
この部分の拡大解釈が現実的にあり得る唯一のパターンでしょう。

特定のキーワードを元にした、
内容酷似の動画が同時もしくは短時間のうちに連続して何十個もアップロードされる。
そのような事が繰り返される。アップロード元のチャンネルはいつも同じである。


この現象をYouTubeが
「不特定多数に向けて不要な大量のコンテンツを繰り返し投稿」
と見なせば該当チャンネル、動画は一網打尽です。

ちょっと解釈が強引で無理があるように思えますが、
「鳳凰」動画に対する苦情がYouTube側に相次いで寄せられた場合、
絶対に起きないとも限りません。

個人的には、YouTubeにはそのような駆除策は実施されず、
単純に検索順位を下げる事で対処していただきたいと願っていますが。
 

スポンサーサイト

注意:この記事は、当方の現時点(2016年12月21日)における個人的解釈です。
YouTubeや鳳凰作成者に何らかの対応を促したり今後の展開を保証するものではありません。
当方の記事を読んだ事で何らかの不利益が発生しても、当方は責任を負いません。


(以下、2020年7月8日追記)

現在、「鳳凰」は販売停止になっており、新規にYouTubeで稼ぐためには別のツールを使う必要があります。
今からYouTubeで稼ぐためには、稼ぐ事に特化した動画を作成し、30日間の無料お試し期間もある、

【公式】最新ビジネス系YouTube攻略法

がお勧めです。
 
スポンサーサイト



79ers(セブンティナイナーズ) Shinya Ando

かつては、夜遅くまで残業当たり前、金曜になって突然の休出決定、
前夜まで休日の予定も決められない悪夢の社畜生活でしたが、
 
ネットビジネスを始めたことで解放され、
時間的にも精神的にも自由になりました。
 
詳しいプロフィールは、
こちらへどうぞ

SNSでも情報発信しています

 Twitter(@ShinAnde)
Twitter

 Facebook
  Facebook

おすすめの稼ぎ方(ブログ内リンク)

会社辞めたいと思った瞬間から行動を!
会社から自由になりたいあなたへの提案

FX証券会社比較ランキング

FX証券会社比較ランキング

FXは借金地獄が怖い!?借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

FXの借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アフィリエイト
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフィリエイト
8位
アクセスランキングを見る>>