会社の内定式の時期になりましたが、
毎年、
内定式や、入社式に参加して、その場で退職を決める新入社員が、必ずいます。
そのことをTwitterで公言して炎上したケースがよくあるようですが、
内定式や入社式の時点で退職した、
と公言できる人は、
その後、起業家になるのであれば、起業家としての素質がある人です。なぜか?
<自分に合わない会社と即断し、即行動した人>
ずばり、これが、起業家に向いている理由です。
内定式や入社式と言う、わずかな時間で、
この会社は自分には合わないと判断し、
辞めると言う行動も、その場で起こした。
起業家、ビジネスオーナーに必要なものは、
即断即決し、即行動する力です。
それを実行に移したわけですから、起業家としての素質があると言えます。
これだけでも素晴らしいのですが、
そのことをTwitterで公言する人は、起業家目線で考えるなら、もう1つ、素晴らしい点があります。
それは、
<批判を恐れないマインドを持っている>
これが、もう1つの素晴らしい理由です。
内定式や入社式当日に会社を辞めたと公言したら、
その事に対して批判する人は、かなりいます。
それで、アカウントが炎上したケースもあります。
しかしながら、どんな行動に対しても、100%の人に理解される事など、不可能です。
目立つ行動をすればするほど、批判、アンチの声は多く出ます。
しかし、
アンチの数だけファンや共感者がいる。これもまた、世の中の真実です。
内定式の日に退職届出したと公言できる人だからこそ、
安心して仕事をお願いできる、
この人が自分のやりたい仕事を始めたら、安心して任せられる。
そう考える人もけっこういるのです。
そもそも
内定式や入社式の日に退職するだけでも恥ずかしいとか、
それを公言するなんてとんでもない、非常識だ、
と言うのは、
会社に雇われて給料をもらう事でしかお金を手に入れることのできない、
95%の人にとっての「非常識」です。起業して稼ぎ続けているのは、世の中の5%の人ですから、
その人が会社辞めて起業家になるのであれば、
95%から見た非常識であろうが、
自分で稼いでいる5%の常識に従わなければならないのです。
稼いでいる5%の人が見たら、
内定式や入社式当日に退職して、それを公言すると言う行動は、
即断、即決、即行動できる、素晴らしい人だ、
と好意的に写ります。<情けないのは、アンチの方>
むしろ、情けないのは、
即断、即決、即行動できる人を批判して、
アカウントを炎上させるしか能がない、アンチの方です。
このような人たちは、自分が即断、即決、即行動できないから、
「出る杭を打つ」で、
できる人を叩きたいだけなのでしょうね。
見ていて本当に情けないし、哀れみさえ感じます。
スポンサーサイト
<結論>
と言うわけなので、
内定式や入社式当日に退職し、それをTwitterで公言すると言う行動は、
稼げない95%の人の価値観では、非常識だが、
稼げる5%の人の価値観で見たら、
即断、即決、即行動できる、素晴らしい人です。内定式や入社式に出ただけで、
自分には会社員生活はなじめない、
ネットビジネスで起業しよう、と感じたのであれば、
ためらわずに退職届を出して、
自分は、こうありたい、と思う方向に人生進んでください。
<おまけ>
どうしても会社員に馴染めなかった人が推薦するビジネスです。
そして、
どうしても会社員に馴染めなかった私も、趣旨に激しく賛同し、参加しています。
どうしても会社員に馴染めなかったあなたも、ぜひ、参加してください。
(詳細は、下記のバナーをクリック、またはタップし、レターと動画を見てください)
スポンサーサイト