FC2ブログ

アンケートサイト「マクロミル」の評判は?アフィリエイトより稼げるか!?

(2019年5月2日、改訂)

アンケートサイトの定番と言える、
「マクロミル」について、使ってみた感想をレビューします。


<そもそもアンケートサイトとはどういうものか>


そもそもマクロミルって何?
アンケートサイトって何?

と言う方のために、アンケートサイトについて簡単に説明します。

アンケートサイトは、
登録すると、
サイトから様々なアンケートが送られてきます。

あなたは、それに回答すると、
アンケートの種類に応じたポイントがもらえます。

ポイントを一定数以上貯めると、

・換金
・アマゾンギフト券などに交換
・Tポイントなど、別のポイントに交換
・商品と交換

と言った特典がついてきます。


<マクロミルのアンケートの内容>


アンケートモニター登録

守秘義務があるため、あまり具体的な内容は書けませんが、
マクロミルの場合は、

アンケートの内容は、
・日常生活について回答
・所定の広告動画を見て感想を回答


などがあります。
他に、
サンプルを使って回答したり、
所定の会場に出向いて回答するものもあります。



<アンケートサイト、マクロミルの特典>


マクロミルでアンケートに回答してポイントを貯めると、

・換金してゆうちょ銀行やみずほ銀行などに振込(振込先は指定あり)
・アマゾンギフト券に交換
・Tポイントに交換
・Gポイントに交換
・Pexポイントに交換
・所定の商品と交換


の中から選択できます。

換金レートは、マクロミルの1ポイントにつき1円です。
他のポイントに交換する場合も、
1ポイント=1ポイントですが、
Pexポイントだけは、
マクロミル1ポイント=Pex10ポイントの交換レートになります。


<マクロミルは、回答しやすいアンケートサイト>


マクロミルのアンケートは、
自分の日常生活についての質問だったり、
広告動画を見て感想を答える内容なので、
回答するのは、それほど難しくありません。

最低でも1アンケートにつき2ポイント入りますし、
ちょっと大変だな、と思った時は5ポイント増えているとか、
本アンケートでめちゃくちゃ答えるのが大変だった、と思ったら、
一気に100ポイント以上増えているなど、
回答のしやすさと付与されるポイント数は、概ね比例しています。

アンケートの数は、人や時期によっても異なりますが、
私の場合、概ね、月に230件くらいアンケートが届いています。

月別の傾向としては、年末の12月と、
年度末の3月は、アンケートの数が多く、
年始の1月、年度始めの4月は、アンケートの数が少ないです。


<マクロミルでアンケートにたくさん答える3つのテクニック>


せっかくマクロミルに届いたアンケートですが、
回答数が一定に達すると、終了して、
答えることができなくなってしまいます。

常にアンケートを待っているわけにいかないので、
配信されたアンケート全てに回答するのは、さすがに困難ですが、
少しでも多くのアンケートに答えるテクニックを紹介します。

本アンケートから回答する

マクロミルには、事前アンケートと、本アンケートの2種類があります。

本アンケートの方が、内容が多い代わりに、
ポイントがたくさん付与されます。

このため、本アンケートは、早く締め切られる傾向にあります。
そこで、マクロミルにアクセスして、
本アンケートと事前アンケートの両方が届いている場合、
まず、本アンケートに回答します。

なお、事前アンケートにも、「事前→本アンケート」となっているものがあり、
これは、回答内容によって、
本アンケートに進めると言うものです。

これも、優先して答えた方がいいですが、
実際に本アンケートに進める事は、経験上、10回に1回程度なので、

1、本アンケート
2、事前→本アンケート
3、事前アンケート

の順で回答するとよいでしょう。


下に表示されるアンケートから回答する

本アンケート同士、事前アンケート同士であれば、
下に表示されているアンケートから、先に回答します。

なぜかと言うと、下に表示されているアンケートほど、
配布されてから時間が経過しているため、
回答数が上限に達して締め切られる可能性が高いからです。


午前中と夜は、チェック頻度を増やす

アンケートは、午前中(概ね10時まで)と、夜に多く配布されます。
この時間帯は、マクロミルのモニターサイトをチェックする頻度を増やすと
よいでしょう。

反対に、昼の時間は、あまりアンケートが配布されないので、
息抜きをし、
昼の間に配布されて終了になってしまったアンケートがあった場合は、
仕方ないと割り切ることも大切です。


おまけ:アンケート数の少ない季節は、早めに回答を!

冒頭で、4月や1月はアンケート数が少ないと書きましたが、
アンケート数が少ない季節は、
配布から終了までの時間が短い傾向があります。

アンケートの配布が少ない季節は、モニターサイトのチェック頻度を増やしたり、
後回しせずに早めに回答することを心がけましょう。


<サンプルアンケートは無理のない範囲で申し込もう!>


アンケートの中には、
サンプル調査に協力することで、
数百ポイントもらえる、と言うものもあります。

これらは、無理のない範囲で、申し込んでおきましょう。
抽選で外れる場合もありますが、
当たれば、大きなポイントになります。

ただし、サンプル受け取り予定日に自宅にいないとか、
ふだんシャンプーしか使わないのにコンディショナーのアンケートに参加するとか、
無理なことは、しないでください。

そのような事をすると、
モニターとしての信頼度が低下し、
配布されるアンケート数が減少したり、最悪、除名される危険もあります。

できる範囲で、サンプルアンケートは申し込みましょう。


<会場アンケートは現地までの交通費に注意を!>


アンケートによっては、
指定された会場に足を運び、
何か体験したり、座談会形式のアンケートに答える場合もあります。

これらは、1件で2000ポイントと言う大きなものが多いですが、
注意点があります。

それは、交通費は自己負担、と言うことです。

交通費の方がかかってしまうようでは、意味がありません。
会場が近い場合や、
会場周辺に他の用事が作れる場合に限ってのエントリーがよいでしょう。
 

スポンサーサイト

 

<マクロミルはアフィリエイトより稼ぎやすい!?>


マクロミルのアンケートで、どのくらいポイント貯めて換金できるか、
について回答します。

ずばり、サンプル調査や、会場アンケートに一切参加しなくても、
月に2000~3000ポイント程度貯まります。
つまり、毎月2000円~3000円稼げる、と言うことです。

もし仮に、これに加えてサンプル調査に参加すれば、
サンプル調査の依頼数から考えて、
貯まるポイントは倍増すると予想されますし、

会場アンケートにも参加すれば、
毎月1万円以上稼ぐことも、実際問題として可能です。

この、毎月1万円と言うのが、
アフィリエイトなどのネットビジネスと比較して多いか少ないか、
について検証してみます。

アフィリエイターの55%が、毎月の収入が5000円以下で、
収入1万円以下となると、6割を超えます。


つまり、マクロミルのモニターとして登録し、
アンケートに答えるだけで、
あなたは、6割のアフィリエイターより稼げるのです。


これって、すごい魅力的と思いませんか?

特に、
・時間のある主婦の方
・ニートの小遣い稼ぎ
・専業化したけどビギナーズラック以降稼げなくなったアフィリエイターの収入源


このような方にとっては、
マクロミルは、非常にすぐれた収入源となります。


<マクロミルは他のアンケートサイトより稼ぎやすい>


アンケートサイト自体は、
マクロミル以外にも、いろいろあります。

しかし、
アンケートの数が少なかったり、
フォームが答えにくい、
ポイントが少ない、

と言ったものが多いのが現状です。

その点、マクロミルは、

・アンケートの数が多い
・日常生活など、答えやすいアンケートが多い
・ポイントや換金率が高い


と言うメリットがあります。

アンケートに答えるのって、数があれば、結構時間かかります。
効率的にサクサクと回答できて、ポイントも貯まる、

と言う条件で考えるなら、マクロミルを超えるアンケートサイトは、
正直、見当たりませんでした。


<マクロミルは安全なアンケートサイトか?>


最後に気になるのが、
マクロミルに登録することで個人情報の漏れが起きないか、
という話です。

これまでに、マクロミルに回答したことで何かトラブルが起きた、
と言うことは、一切起きていません。

家族や周囲にもばれたくないのであれば、
電話番号を自分の携帯・スマホで登録すれば、
座談会に当選した場合の連絡も、自分の携帯・スマホに来るので安心です。

また、同居の家族にバレたくない場合、
サンプル調査に参加しなければ、
マクロミルから何かが送られてくることはありません。

副業禁止の場合、税金でバレないか、心配する方もおられるでしょうが、
副業は年収20万円までは非課税で申告の必要がありませんし、
座談会参加の交通費などは、経費として差し引くことができます。

そもそも副業レベルで、マクロミルだけで年収20万円以上貯まるかと言ったら、
「???」
あまり心配しなくてもいいと思います。


<マクロミルの登録方法>


下のバナーをクリック、またはタップして、
所定の情報を記入するだけです。

アンケートモニター登録
 
スポンサーサイト



79ers(セブンティナイナーズ) Shinya Ando

かつては、夜遅くまで残業当たり前、金曜になって突然の休出決定、
前夜まで休日の予定も決められない悪夢の社畜生活でしたが、
 
ネットビジネスを始めたことで解放され、
時間的にも精神的にも自由になりました。
 
詳しいプロフィールは、
こちらへどうぞ

SNSでも情報発信しています

 Twitter(@ShinAnde)
Twitter

 Facebook
  Facebook

おすすめの稼ぎ方(ブログ内リンク)

会社辞めたいと思った瞬間から行動を!
会社から自由になりたいあなたへの提案

FX証券会社比較ランキング

FX証券会社比較ランキング

FXは借金地獄が怖い!?借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

FXの借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アフィリエイト
20位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフィリエイト
4位
アクセスランキングを見る>>