FC2ブログ

誰でも稼げるネットビジネス環境を守るために必要なたった1つの行動とは!

ネットビジネスはごく一部のお金持ち・情報持ちだけが稼げるビジネスで、
それ以外の人は大金払って金持ち(メンター)を紹介してもらい、
何度も直接会ってメンターに認められなければ稼ぐ事ができない。

副業レベルの活動では稼げない、ネットの中だけでは稼げない。
 
こんな事を言われたら、ショックですよね。

でも、あと1年か2年したら、これが現実になるかもしれないのです。
しかも、既にその兆候は出ているのです。

一昔前なら、スタバのフラペチーノを家族3人でなめ合ってる人が、
1ヶ月で10万円稼ぎ出す事も容易でした。

しかし今は、「知ってるか知らないかの問題」と言われ、
リアルに「稼ぐ情報を知ってる人」を紹介してもらわないと稼げないと言う人も増えてきました。
稼げない初心者が稼げるようになるためのハードルが上がっているのです。

<過去の行い(原因)が現在の状況(結果)を生み出している>

ではなぜ、ネットビジネスを取り囲む環境がこのように悪化してしまったのでしょうか。

今の結果を生み出す原因は、必ず過去の行いにあります。

あなたは通販で何か買う時、どこで買ってますか?
個人のブログ記事についているアフィリエイトバナーには見向きもせず、
大手が大々的に製品紹介しているサイトから購入しませんでしたか?
 
ネットビジネス初心者らしき人が紹介している商材には目もくれず、
同じ商材を一流と呼ばれる人が紹介した時に飛び付いて買ってませんか?

これがいけなかったのです。

1人1人のこのような行動の積み重ねが、
「全く稼げない人」と
「稼ぎまくる人」を生み出し、
常に一流が稼ぎ続ける一方で、
初心者や大半のアフィリエイターが全く稼げない状況を作り出してしまったのです。
 
<「稼がせてあげる」気持ちと行動が大事>

それでは、どうすれば今後も、初心者でも誰でも稼げるネットビジネス環境を守っていく事が出来るでしょう。

それは簡単です。
わずかな手間を惜しまず、いかに初心者、自分に近い目線、生活水準のアフィリエイターを稼がせてあげるか。
これを常に意識して行動することだけです。

例えば、あなたがビジネス商材を購入しようとする時、
誰かよく分からない、初心者っぽい人のブログで気になる商材を見付けたとします。
恐らく、この時点で購入は出来ないと思います。
そこで、検索で調べたり、FacebookやLINEで流れてくる情報をチェックしたりすると思います。

その中で、確かに信用できる情報を発見したとします。
ここで、その信用できる情報を発信している人から購入するのでなく、
同じ商材を紹介している、最初に見付けたブログから購入するように心がける
のです。

とにかく、大事なのは、
「自分以外の初心者アフィリエイターに稼がせる」
と言う考え方と行動です。

このような行動を毎日少しずつ心がけているだけで、
不思議と、あなたを稼がせたいと思うようになる人が増え、
あなた自身も自然にお金が増えていきます。

 

スポンサーサイト

<みんなの力で誰でも稼げるネットビジネス環境を守ろう!>

ここに書いたことは、1人の力では到底達成できるものではありません。

しかし多くのアフィリエイターがこの趣旨に賛同し、誰でも稼げる環境作りに心がける事で、大きな力となります。

・社畜脱却を目指して副業レベルでアフィリエイトを始めた方
・メンターが近くにいない地方暮らしの方
・病気などの理由で外出困難な方
・遠出や長時間の外出が難しい、子育て中の方

あなたも、このどれかに当てはまるからネットビジネス始めたのではありませんか?
同じような境遇の方に少しでも稼いでもらう、稼ぎやすくする事は、
ネットビジネスを始めた者の責務です。

自分さえ稼げれば、ではなく、いかに同じ境遇の他の人に1人でも多く稼いでもらうか、
これは人間として当然の考え方です。

1人1人の小さな心掛けの積み重ねで、大きなうねりを起こしていきましょう。


まだアフィリエイトセンターへの登録が完了してない方は、以下の2つのセンターに登録して下さい。




A8ネットです。
主に、物販アフィリエイトで使用します。



インフォトップです。
こちらは、主にネットビジネス商材のアフィリエイトで使用します。

これらアフィリエイトセンターの商材を、ブログで宣伝します。
A8ネットについては、登録すれば「ファンブログ」を使えるので、そちらに記事を書いて宣伝しましょう。

インフォトップの商材も、ファンブログで紹介して問題ありません。
物販アフィリと商材アフィリを分けたいのであれば、
fc2ブログ(有料)など、アフィリエイトができる有料ブログを別に持ちましょう。

ポイントは、有料ブログを使う事です。
無料ブログは、アフィリエイト宣伝禁止の場合が多いので、使わないようにしましょう。

記事の書き方は、以下のセールスライティング商材で学習しましょう。
いかに読者を惹きつけ、共感してもらうかがポイントです。

プラモデルセールスライティング

多少値段のかかる商材ですが、これから何十万円、何百万円と稼いでいくのですから、
数万円の出資は惜しまず出しましょう。

最後に、ブログを書いたら、
FacebookのタイムラインやTwitter、LINE、InstagramなどでブログのURLを告知しましょう。
SNSに直接アフィリエイトリンクを貼るのは禁止です。
必ず、ブログを通して購入してもらうようにしましょう。

また、LINE@に登録してもらい、人数が集まったらアフィリエイト案件を一斉送信するのも有りです。
LINE@は開封率が高く、購入に結び付きやすい利点があります。

参考までに、筆者のLINE@
@fuv7421p
LINE@に登録をお願いします
(「安藤慎哉 公式LINE@」
と出てきますが、それで問題ありません)
スポンサーサイト



79ers(セブンティナイナーズ) Shinya Ando

かつては、夜遅くまで残業当たり前、金曜になって突然の休出決定、
前夜まで休日の予定も決められない悪夢の社畜生活でしたが、
 
ネットビジネスを始めたことで解放され、
時間的にも精神的にも自由になりました。
 
詳しいプロフィールは、
こちらへどうぞ

SNSでも情報発信しています

 Twitter(@ShinAnde)
Twitter

 Facebook
  Facebook

おすすめの稼ぎ方(ブログ内リンク)

会社辞めたいと思った瞬間から行動を!
会社から自由になりたいあなたへの提案

FX証券会社比較ランキング

FX証券会社比較ランキング

FXは借金地獄が怖い!?借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

FXの借金リスクを完全にゼロにする方法教えます

検索フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アフィリエイト
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフィリエイト
8位
アクセスランキングを見る>>