FXで勝つためには、ポイントがいろいろありますが、
その中で興味深く、
また、つい忘れがちなのが、
「チャートを見すぎない」です。
<チャートを見すぎると勝てない理由>
では、なぜ、チャートを見すぎると、勝てなくなるのか?
これは、人間心理、本能と大きく関係があります。
人間は、利益が出ると、利益が消える前に、
すぐに利益を確定させたいと本能的に判断します。
一方、損失に関しては、
少しでも損失確定を遅らせて、損失を避けようという心理がはたらきます。
結果的に、「利小損大」のトレードをして、
大切な資金を、どんどん溶かしてしまうのです。
チャートをずっと見ていると、小さな値動きに一喜一憂してしまい、
本能的、衝動的に、
まだ伸びる相場環境なのに、利益をすぐ確定させたり、
損切りは遅れて損失拡大を起こしがちです。
FXトレードで勝つためには、この本能から来る衝動を克服することが
絶対に必要であり、
そのためには、チャートから離れて、
別のことをして気を紛らせた方がよいのです。
<チャートを見る頻度はどのくらいがよいか>
では、チャートを見るのは、どのくらいの頻度がよいか、ですが、
基本的に、
チャートを見る頻度は、ろうそく足1本につき1回です。
たとえば、1時間足メインでトレードするのであれば、
チャートを見るのは、1時間に1回です。
いちどエントリーしたら、
次にチャートを見てよいのは、1時間後です。
また、5分足以下の短期のチャートは、突発的な大型注文で、
不規則に動きがちなので、
エントリー、利確、損切りポイントを決める時のみに利用し、
ポジションを持っている時は、あまり見ない方がよいです。
スポンサーサイト
<機械的なシグナルトレードがおすすめ>
チャートを見すぎないためには、
①エントリー時に、必ず利確指値と損切り逆指値をセットで入れる。
②エントリーと利確・損切りのサインを発するツールを購入し、ツールのサインに従う。このいずれかの方法で、
機械的にトレードしてください。
感情の入ったトレードでは、
相場は、絶対に負ける仕組みになっています。私自身、ルールが決まっていなかった時期は、
1ヶ月で70万円の損失を出しましたが、
今月に入り、ルールを決めてからは、
3週間で、これだけの利益を出しました。
FXで勝つためには、
いかに徹底して感情を排し、
機械的になる必要があるか、
本当によく分かりました。FXは、XMがおすすめ!口座開設このサイトから!
国内FXと違って、少額トレードでき、追証もなく安心です!
XMの口座開設するには、バナーをクリック!

※XMの口座開設方法が分からなくて不安な方は、
XMのFX口座開設方法を教えますも読んでください。
スポンサーサイト