アフィリエイトで稼ぐ。副業を始めた人がまず夢見る事、考える事です。
しかしアフィリエイトでは95%の人が0円か5000円以下しか稼げていません。残り5%の人は稼ぐために何をやっているのか?
今回、その驚愕の実態が判明しました。
前回の記事 で既に書いたように、アフィリエイトで本当に稼ぐ事の出来るノウハウは簡単に表に出てきません。ではそのノウハウを手にするためにはどうすればよいでしょう。
これは、私が実際に聞いた話です。ある方法でアフィリエイトをすると、開始してから1週間か2週間で成果が出始め、初月でも40万円稼げるそうです(実際にそのアフィリエイトしてる人が成果をほぼ毎日SNSに公表してるので間違いないでしょう)。少ない日でも日収2万円で、多い日は7万円以上稼げる事もあります。
このアフィリエイトをするために必要な作業時間は、特に決まっていませんが、3時間とか5時間かけているそうです。
ではどんな方法を使っているのか?
これはLINEや電話では決して外に出せず、ある人のコンサルを受けてそこでのみ教えられるそうです。
問題はコンサル料。
100万円を一括払い(分割は受け付けていない)これでも安いくらいとコンサル元は豪語しています。月収30万、50万、100万稼ぐノウハウだから安価では教えられない。受け手がどう感じるかなど全く気にせず「これが当たり前」の感覚でした。
忘れてはいけません、100万円払ったからと言って必ず稼げるわけではありません。それを
ノウハウを出すんだから一括で払ってもらうのが当たり前。これがアフィリエイトの世界の実態です。
どうですか。
アフィリエイトって怖い世界だな。そう思いませんでしたか?
ではなぜこうなってしまうのでしょうか。
それは
前回の記事 でお伝えしたように、
アフィリエイトは他の参加者が全てライバルになるからです。コンサルタントと言え、そのノウハウで実際にアフィリエイトをして稼いでいる人です。自分のノウハウを人に提供すると言う事は、自分のライバルが増え自分の稼ぎが減る、下手したら飽和して自分も稼げなくなるかもしれない。だからこそ、
自分の稼ぎが減る代償として高額なコンサル料を請求するのです。
簡単に言えば、
コンサルをする人と受ける人の利害が一致しない、相反するからノウハウが高額でやり取りされるのです。
スポンサーサイト
とんでもない高額コンサルを受けずに、気が付いたら高額な請求が来ていた、と言う事の無いように有用な情報を入手するためには、
コンサルをする人と受ける人の利害を一致させる事が必要不可欠です。
残念ながら
アフィリエイトではあなたと利害が一致する人はいません。他人は全てライバル、利害が相反する人です。ですから、アフィリエイトで月何十万、うまくいけば月100万円以上稼げるノウハウを手にするなら、あなたは100%の確率で100万円クラスの高額支払いをしなければならないのです。
ところがアフィリエイトだったら
100万円クラスの高額なコンサル料が必要な情報を無料で公然と提供し続けてくれるビジネス分野があるのです。
それは、
ネットMLMの分野です。ネットMLMはあなたと既に参加しているメンバーで利害が一致します。あなたが成果を上げれば上げるほど、既に参加しているメンバーもあなたが属するグループ全体の成果として報酬を受け取る事が出来ます。このような事情があるため、
ネットMLMでは中身の濃いノウハウが無料でアップからダウンに提供されるのです。
これはアフィリエイトでは絶対に起こり得ません。
ノウハウを共有して安価な出資で稼ぐためには、
いかにビジネスの仕組みをよく理解し、他の参加者との利害をいかに一致させるか、この点だけに集中して副業・ネットビジネスとして始める分野を決める必要があるのです。
ついでに言っておくと、コンサル系の人がMLMを敵視する理由、悪い意味でマルチと罵倒する理由もビジネスの仕組みと利害関係で考えれば一目瞭然です。
MLMに入れば高額ノウハウを無料で受け取れるからMLMに入ろう、と言う流れが出来上がってしまったら、コンサルタントは利益を上げる事が出来なくなってしまいます。しかもMLMは人が入れば利益が出る、一定規模以上のMLM組織が出来上がれば報酬が入り続ける特徴がありますから、
みんながMLMに入れば、本当に最後に入った人を除く、かなり多くの人が安定した報酬を受け取り続ける事が出来ます。特にワールドベンチャーズのような、サービスを使わなくてもMLMに入っているだけで報酬が受け取れるMLMに人が流れたら、もう稼げるノウハウを教えるコンサルタントは用無しです。
だからこそ、ビジネスコンサルタントはMLMを憎み、敵視します。昔のマルチの悪い部分だけを針小棒大に取り上げ、MLMは悪だ、詐欺だ、と言う意識を植え付けようとします。
ビジネスコンサルタントがMLMを悪徳商法の代名詞のように語るのは、
MLMが本当に悪いからではなく、コンサルの収益を根こそぎ奪っていくからに過ぎないのです。
勿論、本当に稼げないMLM、ノウハウを十分提供してくれないMLMも存在します。
・親企業の安定性と成長性が十分見込め、
・グループ内の風通しがよいMLMこのようなMLMに参加する事が、少ない出資(MLMは会費がかかるので出資ゼロでは出来ない)で安定して稼ぎ続けるためのポイントです。
無料メルマガ登録フォームこのフォームは「旅するカフカ」で知られているカフカ氏のメルマガ登録フォームです。このメルマガに登録すると、まさにこの記事を書いた私のような、
どのようにすれば少ない労力で安価な出資で安定して稼ぎ続ける事が出来るか、と言う目線に特化した情報を無料で受け取る事が出来ます。
本当に無料です。後から高額講座の案内が届く事もありません。
ただし、メルマガの最後で、あるMLMの話が出てきます。この記事をここまで読んで、
MLMほど気軽にノウハウを提供してくれるビジネス分野は他にないから稼ぐならMLMだ、とお考えであれば、MLMの中ではピカイチお勧めですので、メルマガの説明に従って参加して下さい。
このメルマガを読んだからと言ってMLMに参加する義務はありませんし、読者からアクションがない限りカフカ氏から連絡が行く事もありませんので、少ない出資と労力で稼ぐ方法を知りたい、と少しでも気になる事があれば気軽に登録して下さい。
無料メルマガ登録フォーム
スポンサーサイト