副業、ネットビジネスの中でもアフィリエイトは最もポピュラーなジャンルです。それ故に人気があり、副業始める人の多くがまず最初に手掛けるのがアフィリエイトです。
このアフィリエイト、ブログでもSNSでも本でも、あちこちに稼ぐノウハウが出回っています。しかしそれを真似てみたけど全く稼げなかった、と言う経験を持つ方は多くおられるでしょう。
実を言うと、
1日1万円以上稼ぐとか毎月100万円稼ぐノウハウは少数の人だけが握っていて決して表に出てくる事はないのです。
仮に私がそのようなノウハウを持ったアフィリエイターだったとして、そのノウハウをこのブログで公表する事は決してせず、差し障りのない情報しか表に出そうとしないでしょう。
なぜ稼げるアフィリエイターは決してノウハウを表に出さないのか?
それはアフィリエイトビジネスの特徴を考えたら当然の態度なのです。
<自分以外は全てライバル>アフィリエイトの特徴として覚えておきたいのが、
自分以外の参加者は全てライバルになる事です。今稼いでいる人は、うっかり自分のノウハウを人に教えたらその分自分の売上が減ってしまいます。内々で1人や2人に教える分には問題ないでしょうが、ネット上で不特定多数に向けてそのノウハウを発信し、何万人もの人に真似されたら、あっと言う間にそのノウハウは飽和して稼げないものになってしまいます。
自分の売上を守るため、本当に稼げるノウハウは決して公には出来ないのです。
では巷に溢れ返っているノウハウとは一体何なのか?
簡単に言えば、大きく稼いでいる人が少し前に使っていた、
一世代前のノウハウです。既に使い古され、必ずしもそのノウハウを必要としなくなったからこそ彼らはノウハウを公にするのです。そうすれば今度はノウハウ提供でも利益を出せるからです。その一方で本当に稼げる情報は高額で一部の限られた人のみに教える。どんなに金を積まれても限られた範囲以上の人には教えない。
これが、稼げるアフィリエイターにとって最大利益になるので、皆、このようにするのです。
と言うわけなので、ネット上に溢れ返っているアフィリエイトのノウハウは、既に使い古された内容を何百万人もの人が一斉に実施しているものなのでそれだけを鵜呑みにしても決して稼げるようにならないのです。巷に溢れているノウハウで稼ぎたいなら、アフィリエイトのような情報提供者と利害が相反するビジネスではなく、その
情報提供者と利害が一致するビジネスに進出する必要があります。
スポンサーサイト
<ネットMLMは利害が一致する>アフィリエイトとよく似たビジネスジャンルに、
ネットMLMがあります。MLMと聞くと昔のマルチ商法のイメージで考える方が多いのですが、ネットMLMは昔のマルチとは似ても似つかず、活動の実態はむしろアフィリエイトに近いです。
ですが、情報提供者との利害関係で考えるならアフィリエイトとネットMLMには決定的な違いがあります。
それは
アフィリエイトでは自分以外は全てライバルになるのに対し、ネットMLMは自分の属するグループの人であれば味方、仲間になる点です。
例えば貴方を紹介した人(アップ)にとって、貴方が成果を出せばそれはアップの人にとっても自分のグループを成長させる事が出来た成果になります。貴方がリクルートした人(ダウン)が成果を出せば、それによって貴方のグループが成長します。
このようにネットMLMでは他の参加者が結果を出せばそれが同時に貴方の成果になります。貴方は他の参加者にパイを奪われるどころか自分のグループを成長させてもらえるのです。
このように
ネットMLMは他の参加者と利害が一致するため、アフィリエイトでは決して表に出してもらえないノウハウも公然と提示してもらえます。
ビジネス上のつながりなんて所詮利害関係だけで決まってくるものです。
(身も蓋も無い話ですが、これが現実です)
ですから、アフィリエイトで稼げないと言っている人は、
ノウハウをしっかり提示してもらえ、一定人数を集める事が出来ればアフィリエイトでは得られない組織からの収入も得られるネットMLMに切り替えた方がよいのです。
ネットMLMは、大元の企業に実績と成長性があるものを選ぶ必要があるのは言うまでもありませんが、グループによっても運営の仕方がまるで違うので、
・ダウンにノルマを課さない
・アップとダウンと言う二者関係だけでなくグループ全体のコミュニケーションが円滑で情報交換も活発に行われているものを選ぶ事が大切です。
私が様々なネットMLMを調べたところ、
「旅するカフカ」で知られているグループが、
・取り扱っているMLMの大元の企業の実績と将来性
・MLMグループの運用の両面において、無理がなく参加者が結果を出しやすい環境が整っているおススメグループと判明しました。
「旅するカフカ」が実際にどのようなコンセプトで運用され、どんなビジネスを展開しているかは、カフカ氏が発行するメルマガの中で全てお伝えします。このビジネスの詳細は、メルマガの中でしか知る事が出来ません。
(当然ですが、メルマガを読まずに書かれたいかなるレビュー記事も信用できません。「旅するカフカ」で検索すると、明らかにメルマガを読まずに書かれた記事が上位に出てくるので惑わされないように注意して下さい)無料メルマガ登録フォームメルマガの最後に、カフカグループへの参加方法(=このビジネスへの参加方法)の案内が出てきます。内容をよく理解し、参加したいと思われた方は案内に従って手続きを進めて下さい。
メルマガに登録したからグループに参加しないといけない決まりはありません。また読者からアクションを起こさない限りカフカ氏から連絡が入る事もありませんので、少しでも気になる点があれば気軽にメルマガに登録して下さい。
無料メルマガ登録フォーム
スポンサーサイト