今日からゴールデンウイーク突入です。
4月29日は「昭和の日」で祝日。今年は土曜日と重なってしまいましたね。
4月30日は日曜日。
5月1日はメーデー。カレンダー上は平日ですが、この日を休みにする会社もあります(私が以前勤めていた会社がそうでした)。
5月2日は普通の日。
5月3日は憲法記念日。
5月4日はみどりの日。
5月5日はこどもの日で、ここが金曜日なので、5月3日から7日まで5連休の方も多いでしょう。
官公庁や金融機関は今週は普通の土日と同じで来週に大型連休が来ます。
大企業は9連休のところもあるでしょう。
では企業や官公庁でない、個人事業主の場合はどうなるでしょう。
何をするかにもよりますが、GWが書き入れ時の人も多くいます。世間のGWが終わってから少し休みを取る方もいます。
ネットビジネスの世界はどうでしょう。
投資系であれば、国内市場は土日祝日が休みなのでカレンダー通りです。
FXの場合、海外市場は土日を除き動きます。東京市場が休みなので昼間の値動きは鈍いですが、夕方以降は通常通りです(ただし5月1日はメーデーのため欧州市場が休みです)。
しかし投資は動かない方がいい場合もあるので、自分でGWは休むと決めたら休んでチャートからも離れた方がいいです。チャートを見るとついエントリーしたくなり、それで損失を出す事が多々あるからです。
アフィリエイトやアドセンス広告の場合はどうでしょう。
基本的に24時間365日動く世界です。
しかし常に監視する必要はなく、1日1回、異常なアクセスがないか見てさえおけば、後は放置でも大丈夫です。スマホからチェックできる設定にしておけば、外出にも影響はありません。
勿論、GWは普段ネットビジネスの時間が取りづらい人もまとまった時間を取れるチャンスとばかりに参入してきますので、それを狙ったマーケティングも効果的です。商材教材の売り込みやネットワークビジネス(MLM)の紹介は、むしろこの時期の行動が重要です。
スポンサーサイト
こうやって見てしまうと、
「せっかくネットビジネスで時間と収入を両立させようと思ったのに、GWも休めないのか」
と思われる方も出てくるかもしれません。
しかし、ネットビジネスにかける時間はそれほど多くありません。朝から夕方まで会社に縛られるのと比較したら、1日1時間とか、手っ取り早く作業を終えられる方であれば
1日10分程度の時間があれば十分です。
ネットビジネスの収入が会社の給料と同等かそれ以上になり専業化できれば、毎日の作業が1日たったの10分とか1時間で済むのです。そうなれば
普段の平日もたっぷり時間が空く事になり、観光地などへも
GWの混雑時にわざわざ出向かなくても平日の人が少ない時期に出かける事だってできるようになるのです。
トータルで考えれば、
GWに作業する時間より平日に自由に使えるようになる時間の方が圧倒的に多くなるのです。
でも、どうしたらネットビジネスで自由な時間を作れるようになるのだろう?
簡単です。
短時間の作業だけで大きく稼げるネットビジネスを始めればよいのです。
そんなもの、本当にあるの?
ええ、あります。
色々あたって調べてみたところ、こちらの「旅するカフカ」でお話されているビジネスに参入すると、
↓↓↓「旅するカフカ」のイントロページ↓↓↓
・収入は雪だるま式に増えていく
・そのために必要な作業はSNS媒体や求人サイトでの紹介活動のみ
・ビジネスに参入する事で、世界中の4つ星や5つ星のホテルや観光施設を2つ星価格で利用できるようになるこれでも言い足りないほどのメリットがあります。
このビジネスは海外の著名人やシンガポールのリー首相も利用している大手旅行会社が運営しており、
ねずみ講や稼げないインチキ商法でない事は断言できます。
あなたが本気で自由な時間と収入を両立させたいのであれば、このビジネスに参入しない選択肢はありません。
こちらの無料メルマガに登録し、詳しい話をチェックしてみましょう!
そして十分理解、納得したら、無料コンサルも受けましょう!
↓↓↓メルマガ登録フォーム↓↓↓
スポンサーサイト